2020年9月に東京駿河台の明治大学で、東京初のアカエゾマツサミットが計画されましたがコロナ感染拡大の影響で中止となりました。
2020年1月26日にその準備も兼ねてプレ研究会として明治大学 経済教育研究センター第4回研究会が開催されそれに参加してから3年半、
2023年11月18日(土)に地方創生共同研究会として開催されとても嬉しいです。
ワイン研究やワインサークルの指導に携わる酪農学園大学の山口教授は「アカエゾマツ精油の抗菌消臭効果ー入浴施設での実証」を報告されました。
ワインエキスパートである私も今回はアロマ調香師としてアカエゾマツの精油を使って、森の香のスプレー創りを開催しました。
高校生や大学生たちが天然のアロマをブレンドすることで生み出される香りに感動してくれたことも大きな収穫でした。
2019年8月24日(土)
北海道にて、(一社)PINEGRACE主催のアカエゾマツサミットに参加しました。
アカエゾマツは平成が始まったことはまだグランドピアノの響板に使われていて、ギターにも使われていた楽器と切り離せない北海道の木です。
綾瀬はるか主演の精霊の森のロケ地のある阿寒の森を散策してきました。TVで見たときとても神秘的な感じがしましたが大雨なのにとても清々しくとても不思議に感じました。
2018年7月3日
北海道旭川でにて一社)PINEGRACE主催のアカエゾマツサミットが開催され参加してきました。
(旭川は映画のロケ地でもありいつくかロケ地回ってみました。)
主催者の(一社)PINEGRACEの母体は酪農学園大学の研究者の皆さまですが
なんと今回のサミットでも発表された教授が中心になって学内にワインプロジェクトが設置されており
2015年~ワインづくりがはじまっていて懇親会の際はワインの話でもりあがりました。
北海道ワインと提携してオリジナルワインも発売されていて2017年ヴィンテージを一本いただきました。私からは日本ソムリエ協会にお知らせしたところ役員の方が大学を訪問してくださり小さな縁は広がって行く気配。ワインって様々な人を繋ぐ潤滑油だな~って改めて思いました。
このワインは18年11/17(土)にワインハウスベリーAに持参しソムリエ、ワインエキスパート、ワイン検定受講者などの仲間と飲みました
さらに2018年ヴィンテージのワインを6本購入しました。こちらは19年2月の音楽のあるワイン会の番外編としても愉しみました。
アカエゾマツ及びアカエゾマツの精油、酪農学園大学ワインに興味がある方もお気軽に連絡ください。